- 2022年5月12日
2022年吹奏楽コンクール自由曲候補17選(小編成部門・団体向け)〜指導者のための楽曲メモ
中学生である程度活発なバンド〜高校生の小編成程度を想定した吹奏楽コンクールの2022年選曲用記事です。 2023年選曲用の記事はこちら。 外国作曲家の作品 センチュリー・ヴァリアンツ (ギリングハム, D) アメリカの吹奏楽作曲家ギリングハムの作品。 […]
中学生である程度活発なバンド〜高校生の小編成程度を想定した吹奏楽コンクールの2022年選曲用記事です。 2023年選曲用の記事はこちら。 外国作曲家の作品 センチュリー・ヴァリアンツ (ギリングハム, D) アメリカの吹奏楽作曲家ギリングハムの作品。 […]
この記事は下記の記事の続きです。 最初にお断りをさせてください。 この記事を書いている本人は声楽専門ではありません。管楽器専門です。 なので、専門の方から見たら「ん?違うぞ」と思うこともあるかと思います。 そんな時はぜひ「もっとこうすると良いよ!」と […]
って何をやればいいんだろう。 というのが教員になってしばらくの間悩みでした。 自分が管楽器専門ということもあって発生練習の経験もほとんどない。中学や高校時代の音楽の授業でもこれといって発声練習をした記憶がない。 何より発声練習をしている音楽の授業のイ […]
仕事柄、学校の先生とよく接する機会があります。 一つの学校にいるとなかなか気づきづらいと思いますが、たくさんの先生方との関わりの中で感じた「良い先生の条件って何だろう?」ということについて書いてみたいと思います。 これから新しく先生になられる方や、何 […]
やっぱり「音楽の力」ってすごいなと感じた出来事の話です。 とある学校で音楽の授業をしていた時のこと。 新年度、新しいクラスと授業をすることになったのですが、一人とても落ち着きのない生徒がいるクラスがありました。 年度の初めに少し厳しめに注意をしたもの […]
高校生3年生のクラスを授業していた頃の話です。 そのクラスは保育系の進路を持つ子が音楽を学ぶために設けられていたのですが、実際には進路に関係ないけど他に取る科目がないので…という理由で取っている生徒もいる少し難しいクラスでした。 そして、その年のクラ […]
最近は楽譜を入手するのも実際の店舗だけでなく、インターネットでも気軽に購入できるようになりました。今回は吹奏楽などで使用できるちょっとしたアンサンブルの楽譜を入手するのに良い、楽譜ダウンロードサイトをご紹介したいと思います。 楽譜ダウンロード購入はこ […]
冬といえば、吹奏楽部にとってはアンサンブルが盛んになるシーズン。 一年を通してもアンサンブルをする機会はそう多くないかもしれませんが、せっかくのアンサンブル。しっかりと取り組めば確実に多くのスキルが身に付きます。 そして何より、ちゃんとできると合奏よ […]
お世話になっているNPO法人音楽ネットワークの活動で、 文化庁芸術家の派遣事業(文化芸術による子供の育成事業)の一環として 品川区立荏原第六中学校に行ってきました。(学校HPはこちら) 2012年に建て替えたばかり校舎はとてもきれいでした。 こちらの […]
アンサンブル・ルヴァンでは吹奏楽部の指導を行っております。 これまでに多くの学校で指導を行ってきた中で 次のような声を耳にしてきました。 ・吹奏楽(部)の指導法がわからない ・自分のバンドに合ったコンクールの選曲に悩んでいる ・新入生のパート決 […]