- 2015年4月8日
リーダーが使ってはいけない2つの言葉
中学校の時に副部長にしてもらったり、高校の時に部長にしてもらったり、大学卒業してから教壇に立たせてもらったりと、幸いなことに人前で話す機会をいただいてきた。 そんな中、自分が使ってしまった時に「あっ、しまった!」と思ったり、なんとなく人の話を聞いてい […]
中学校の時に副部長にしてもらったり、高校の時に部長にしてもらったり、大学卒業してから教壇に立たせてもらったりと、幸いなことに人前で話す機会をいただいてきた。 そんな中、自分が使ってしまった時に「あっ、しまった!」と思ったり、なんとなく人の話を聞いてい […]
『アーノルド・ジェイコブスはかく語りき』より 呼吸について。 金管楽器を吹くときに必要な圧力は トランペットで高音域を吹くときですら3ポンド(約1,5キロ)である。 人間が咳をする時で3,5ポンド(約4キロ)なので、それ以下である。 ほとんどの金管演 […]
定期演奏会のシーズンがやってきましたね。 今日は、教えている生徒の高校の定期演奏会を聴きに行ってきました。 吹奏楽部の生徒はとても伸び伸びとした良い演奏をしていたのですが、家族や同じ学校の生徒の多い客席では演奏が始まってもずっと話が聞こえていて、コン […]
管楽器の魅力について考えてみた。 1.息がそのまま音になる 管楽器一番の魅力は 息(呼吸)がそのまま音になることだろう。 人間にとって最も大切な “呼吸”によって音を奏でる管楽器は 歌手と同じように演奏することができる。 2.ダイナミクス(音量)の幅 […]
今日は、今度の演奏会で使う 金管アンサンブル(5重奏)の楽譜を買いに出かけた。 ソロの楽譜だと買いたいものが決まっているので、 インターネット購入することが多いのだが、 アンサンブルの楽譜は 見てから買いたいので、店頭に行くことが多い。 自分が楽譜を […]
「アーノルド・ジェイコブスはかく語りき」より アンブシュアについて世間的に言われていることは正しいが、 アンブシュアばかりに気をとられてはいけない。 大切なのは音楽演奏 唇には脳がないから、頭で考えたことがきちんと伝われば 唇は機能する。 アンブシュ […]
「アーノルド・ジェイコブスはかく語りき」より 車を運転するときには、細かな部品が互いに組み合わさって運転される。 話をするときも、とても高度な筋肉がつかわれている。 車を運転するときにいちいちボンネットを開けないように、 話をするときに言葉の発し方に […]
「アーノルド・ジェイコブスはかく語りき」より 良い音を出すためには、頭の中に良い音のイメージがあるかどうかが極めて重要である。 頭の中に良い音のイメージさえあれば、体の諸器官に対しては細かな指示は必要ない。 脳が体をコントロールしてくれる。 逆に言え […]