- 2017年10月22日
フレキシブル編成|アンサンブル楽譜出版社一覧
吹奏楽部にとって夏の吹奏楽コンクールとの対極にあるもの。 それが冬のアンサンブルコンテスト。 できることなら金管5重奏、木管5重奏、サックス4重奏などオリジナルの編成で出場できればいいけれど、学校の編成の事情などで近年増えているのが フレキシブル編成 […]
吹奏楽部にとって夏の吹奏楽コンクールとの対極にあるもの。 それが冬のアンサンブルコンテスト。 できることなら金管5重奏、木管5重奏、サックス4重奏などオリジナルの編成で出場できればいいけれど、学校の編成の事情などで近年増えているのが フレキシブル編成 […]
演奏中の口の中は果たしてどうなっているのだろう? どうなっていればいいのだろう? という疑問を管楽器を演奏している人なら一度は考えたことがあると思う。 私自身も大学時代にこの疑問が頭に浮かんで、 “演奏中の口の中を見ることができたら良いのに” と思っ […]
吹奏楽に携わることが多い中、 「吹奏楽の魅力って何だろう?」 とふと思いました。 インターネットで「吹奏楽 魅力」と検索しても出てくる記事のほとんどが「吹奏楽『部』の魅力」についての記事ですが、 ここでは、純粋な音楽としての「吹奏楽」の魅力について考 […]
アンサンブル・ルヴァンでは吹奏楽部の指導を行っております。 これまでに多くの学校で指導を行ってきた中で 次のような声を耳にしてきました。 ・吹奏楽(部)の指導法がわからない ・自分のバンドに合ったコンクールの選曲に悩んでいる ・新入生のパート決 […]
みなさんは、自分のモチベーションをどうやって上げていますか。 自分の場合、去年の暮れくらいから 少しモチベーションがあがらない日が続いたのですが、 2016年に入って、モチベーションが上がってきています。 そのきっかけは、人それぞれだと思いますが僕の […]
最近多くの方と知り合い話す機会があります。 ジャンルも年齢も様々なのですが、 話していて少し思うところがあったので 今日はそのことを記事に書いてみようと思います。 人の話す言葉には 響く言葉と響かない言葉 がある。ということです。 それは相手が、 年 […]
この夏もおかげさまで多くの学校に携わらせて頂いております。 仕事の特色上、小学生、中学生、高校生とあらゆる世代の子供たちに楽器や音楽について教えることがあるのですが、 最近になって、教えるときの違いを意識するようになってきました。(今までも無意識には […]
下倉楽器主催の、『下倉ドリームコンサート』を聴きに行ってきた。 会場は、御茶ノ水の下倉楽器のすぐ側にある明治大学アカデミーホール。 初めて入ったが、とてもきれいで立派なホールだった。 2部制になっているコンサートの前半は、金管奏者12名による演奏会だ […]